音楽編集でどんなことができるか、よくある要望をお話ししましょう。
●ダンスパフォーマンスである曲を使いたいんだけど、1曲が長すぎる!短くしたい!
この相談は多いですね。一般的なPOPSの曲なら半分の長さにまで短くするのは比較的容易です。POPSであればほとんどの曲は
「イントロ」->「1メロ」->「間奏」->「2メロ」->「サビ」->「エンディング」
という構成になっています。これを
「イントロ」->「1メロ」->「サビ」->「エンディング」
と編集すると「2メロ」と「間奏」の分だけすぐに短くなります。
曲の長さを短くするというのはこういう感じのことをします。
「1メロ」をやめて「2メロ」を使いたいというのもOKですし、曲の中のココだけは入れてほしいというのもOKです。
どちらにしても曲全体のバランスを考えて編集は行います。
●大好きな3曲の中の特に好きなフレーズをつないで1曲にしたい!
こういう一見わがままな編集も可能です。3曲を使用するのであれば、全体のイメージから曲の順番をまずは決めます。1曲目に使う曲は大好きなフレーズとイントロの部分を抜き出します。最後の曲は大好きなフレーズとエンディングを抜き出してきます。
「1曲目イントロ」->「1曲目の好きなフレーズ」->「2曲目の好きなフレーズ」->「3曲目の好きなフレーズ」->「3曲目のエンディング」
という感じで曲全体を構成します。
構成が決まったら、それぞれをどうつないでいくかを考えます。つなぎ方にもいろいろありますが、以下の3つが基本ですね。
1)カットイン:すぱっとそのままつなぐ
2)フェードイン・アウト:前曲をフェードアウトさせながら次曲をフェードインさせる。単純なフェードイン・アウトと、前曲と次曲のビートをあわせてやる方法等があります。
3)効果音を挟む:衝撃的な効果音を入れていきます。これはいろいろありますよ。特にドラムループ(ドラムの繰り返しパターン)をはさんでビートをあわせてつなぐとDJの編集って感じになります。
●曲のテンポを変えたい!
これも可能です。音程を変えずにテンポを早くしたり短くしたり。逆にテンポを変えずに音程を変えるというのも可能です。さらにはだんだんゆっくりのテンポに変えていったりとか、だんだん早くしたりとかも可能ですよ。